大紀町には茶畑や田んぼ、畑も広がっています。 兼業で長く田畑を続けているひと。移住をして畑をはじめる人。趣味で自分の分を育てたり、地元の毎週の朝市へ出すために育ている農家さんなど様々です。 田んぼなんかは「利益なんてでな […]
投稿者アーカイブ: オーナー(takabayashi)
ジャガイモの植え付け
田舎に暮し、野菜づくりと米作り、時々 株 ~リタイヤ親爺の農的暮らし20210222 ▼野菜作りを教えてくれるおいちゃんが書いてくれることになったブログ▼ 土曜、日曜と春本番のようなお天気がつづきました。 私の畑仕事もは […]
カフェめがね書房でパスタ
大紀町野原地区にある喫茶店、「CAFEめがね書房」。今回はパスタを食べてきました。 2023.10.23修正→2021年よりパスタの提供は行なっておりません。 平日のランチ限定のみの提供で行っています。 パスタはその時の […]
ミニベロで散策(ポタリング)
春の陽気になってきて、ぽかぽかあったかい日も増えてきました。 サイクリング日和ということで、午後から自転車で散歩へ。 大紀町野原公園からスタート。車へミニベロを積み込んで、野原公園に到着。ミニベロをおろして、出発。 1時 […]
読者を「釣る」撒き餌かな。
田舎に暮し、野菜づくりと米作り、時々 株 ~リタイヤ親爺の農的暮らし20210221 ▼野菜作りを教えてくれるおいちゃんが書いてくれることになったブログ▼ 釣りの話しは、読者を「釣る」ための撒き餌かな。 我が「農的暮らし […]
宿泊予約申し込み方法
<宿泊予約申し込み方法についてのご案内> ステップ1ー日付を指定 ↓ ↓ ステップ2ー宿泊プランを決定 ・検索結果一覧の中よりご希望のプランをお選びください ・価格が¥0表記のプランは現在ご予約をお受けで […]
レタスを作ってみる
田舎に暮し、野菜づくりと米作り、時々 株 ~リタイヤ親爺の農的暮らし20210215 ▼野菜作りを教えてくれるおいちゃんが書いてくれることになったブログ▼ 昨年11月末、冷蔵庫の奥からレタスの種を発見。 いつも「サカタの […]
三重県のファミリー向け動物園
大紀町の大内山動物園 大紀町にはファミリーにも人気の大内山動物園があります。 大内山ICを降りてナビで10分も走れば到着! 園内は大紀町の資源でもある木がふんだんに使われていてとても落ち着いて柔らかい雰囲気で清潔感があり […]
冬キャン タフコンロが活躍
イワタニ タフコンロ・ミニ(タフマル)あります キャンピング用品も取り扱っている当民泊。 焚き火やバーベキューに使うための用品意外にもサブであると便利だと思いアウトドア用の卓上ガスコンロも取り揃えました。 アウトドアやキ […]
キャンピンググッズ
キャンピング用品 | スノーピーク社製のキャンピング用品が揃っています リビングシェル インナールーム フロアマット シュラフ ワンアクションテーブルロング竹 FDチェア 焚き火台Lスターターセット 焚き火ツールセット […]
サイクリングロード・矢羽
大紀町には太平洋岸自転車道路のルートが2つ走っています。 自転車道路として設定されており、2年前ほどから整備も進んでいます。 その一つが矢羽のサイン!山側のルート、海側のルートそしてその2つを繋ぐ国道に青い矢羽のサインが […]
野菜と米作り「ダーチャ」?
田舎に暮し、野菜づくりと米作り、時々 株 ~リタイヤ親爺の農的暮らし20210210 ▼野菜作りを教えてくれるおいちゃんが書いてくれることになったブログ▼スタートしました 「ダーチャ」ってなんだっちゃ いきなりの親爺ギャ […]
じゃがいも畑の準備(植付け)
先日、まだ肌寒い頃でしたがじゃがいもを植える勉強をかねて体験をしてきました。 鶏糞を巻いて、耕して畝を作り、じゃがいもを植えて。 じゃがいもは簡単は一番手が掛からずに畑弄りをするなら始めやすいとのことだったので、まずは勉 […]
宿泊割特プラン3300円/名
宿泊割特プラン3,300円/名(税別) <条件> お食事は済まされた上で、 19:00~21:00のチェックイン、 翌朝8:00チェックアウト お食事などは不要、就寝のみでご利用、早朝には出発のお客様にはおすすめのプラン […]
宿泊貸切オプション6600円
宿泊完全貸切オプション6600円/グループ 宿泊完全貸切オプション6,600円/グループ(税別) 通常は管理人滞在型のゲストハウスですが、通常宿泊代金にプラス6,600円で一棟完全貸切りでご利用いただけます。 <ご利用 […]
素泊まりプラン(基本料金)
素泊まりプラン(基本料金) 大人4,400円(税込) 小学生2,200円(税込) 幼児(3歳以上)1,100円(税込) 食事の提供は行っておりませんので、お客様ご自身でキッチンをご利用いただきお楽しみ下さい。 ※宅配の日 […]
大紀町のワーキングスペース
日帰り利用の活用事例!ワーキングスペースとしてもご利用いただけます 先日ワーキングのご利用でオンラインミーティングの場所として当宿の部屋をご利用いただけました。 宿泊だけでなく日帰りのご利用もいただけます。 ワーキングの […]
CAFEめがね書房でプリン
大紀町にあるbookギャラリー喫茶「CAFEめがね書房」さん。 はじめて大紀町に訪れた時に友達に誘われて入ったことを今でも覚えています。 こんな田舎にこんなに雰囲気の良いお店があるのかと驚きとワクワクを覚えました。 店主 […]
田舎でミニベロサイクリング
カジュアルに田舎の雰囲気を感じられるサイクリングアイテムのミニベロを修理。 普段サイクリングガイドをするときはEbikeでガイドをしています。 Ebikeはアップダウンの激しい道のりにはもってこいの自転車ですが、自分の自 […]
くつろぎスペースとして
民泊施設として屋号をとっていますが、日帰りのためのくつろぎスペースとしてもご利用いただけます。 事前にお問い合わせをいただければ、時間貸しでスペースの提供を1時間〜行っています。 お友達とゆっくりとした時間を過ごしたい方 […]